過去の大会のアーカイブは こちら からご確認いただけます
2023-07-10
テーマ:暴力・抑圧・緩和 Violence / Oppression / Relief 2024年6月8日(土) 9日(日)、または6月15日(土)16日(日)(日程は2023年12月には確定する予定です)会 場:明治大 […]
2023-05-29
テーマ:「歴史と演劇」2023年6月23日(金)-前夜祭・24日(土)、25日(日)近畿大学 東大阪キャンパス ※PDFファイル(要旨集・タイムテーブル)の記載内容の一部に誤りがあったため更新いたしました。時刻・教室の変 […]
2022-12-16
テーマ:「演劇と共生社会」2023年11月11日(土)-12日(日)会場:福岡女学院大学(811-1313 福岡県福岡市南区曰佐3丁目42-1) 多様な人が共に生きる社会では、演劇の形態も多様です。今回の「共生社会」と […]
2022-09-05
2022年10月1日(土)-2日(日)日本大学芸術学部江古田校舎テーマ:俳優教育の「時」と「場」 ご挨拶 俳優教育についての研究は、常に理論と実践の狭間を漂ってきました。俳優教育の受容や有効性を検証することと、これを実際 […]
2022-06-10
2023年6月24日(土)~6月25日(日) 近畿大学東大阪キャンパス テーマ 「歴史と演劇」
2022-04-28
2022年10月1日(土)、2日(日)日本大学芸術学部江古田校舎テーマ:俳優教育の「時」と「場」 ※日程・会場ともに決定いたしました(会場:日本大学芸術学部江古田校舎)(7/13更新) ごあいさつ 俳優教育についての研究 […]
2022-04-24
6月3日(金)~6月5日(日) 多摩美術大学 テーマ 「演劇と美術」 ごあいさつ コロナ禍も今年で三年目になりますが、そろそろ各大学での対面授業も再開され始めました。演劇を研究し創作する私たちも、以前の活動を取り戻す第一 […]
2021-08-05
テーマ:新ドラマの現在 主催校:大阪大学 日時:2021年12月4日(土)ー5日(日) 2021年度研究集会は、オンラインで開催することになりました。発表形式をご確認の上、ふるってご応募ください。
2021-08-03
テーマ:臨界点の演劇 2021年6月26日(土)―27日(日) オンライン開催(名城大学)