学会員の関わる公演や催事についてのお知らせをまとめています。
このページの投稿規定についてはこちら
2023-12-06
事務局宛に以下のお知らせをいただきました。 早稲田大学総合研究機構オペラ/音楽劇研究所 ◎International Conference “New Opera and Music Theatre and Other P […]
2023-11-18
会員から以下のお知らせをいただきました。 向寒の候皆様におかれましては益々御清祥のこととお慶び申し上げます。平素は能法劇団に多大なるご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。このたびは、「雨の中、傘の下』を上演する運びとなりま […]
2023-10-25
事務局宛に以下のご連絡をいただきました。ご案内を転記いたします。 今西雅章先生は2009年に日本演劇学会で河竹賞を受賞されました。 令和3年8月15日に帝塚山学院大学名誉教授で、関西外国語大学教授も務められた今西雅章先 […]
2023-10-21
会員の関わる企画に関するお知らせです。 すでに公演は終了しましたが、配信チケットの販売があります。 『国際演劇年鑑2024』特集企画紛争地域から生まれた演劇15【リーディング公演】 『イサク殺し』作=モティ・レルネル(イ […]
2023-09-21
事務局宛に以下のお知らせをいただきました。 9月30日〜10月22日の会期中、「まぜまぜ」をキーワード に、 アジア、南米、ヨーロッパ など世界各国から11作品を紹介します。 フェスティバル全体の詳細はこちらをご覧くださ […]
2023-09-13
事務局宛に以下のお知らせをいただきました。 去る6月、チェコ共和国プラハ市で、第15回 『Prague Quadrennial PQ2023』(通称PQ)が開催されました。PQは1967年に舞台美術と劇場建築の国際展とし […]
2023-08-02
以下について、周知のご依頼がありました。 早稲田大学 演劇映像学連携研究拠点 公募研究課題(2024年度)の公募開始のお知らせ 早稲田大学演劇映像学連携研究拠点では、早稲田大学演劇博物館の貴重な非公開資料・未発表資料を対 […]
2023-07-26
[会員が所属している協会の企画であり、4名の会員が登壇します] シアター・クリティック・ナウ2023 第 28 回 国際演劇評論家協会[AICT]演劇評論賞受賞記念シンポジウム「新しいメディアと演劇」 今月末、AICT国 […]
2023-05-07
日本演劇学会が会員となっている藝術学関連学会連合の公開シンポジウムの詳細が決定しましたのでお知らせします。 当学会からは稲山玲会員がパネリストとして参加されます。 藝術学関連学会連合日本学術会議 協力学術研究団体第17回 […]
2023-03-13
ジョナ・サルズ会員の企画するオンライン・セミナーをご紹介します。 J-PEST(Japanese Performance Electronic Salon Talk)は、COVID-19によるパンデミックが日本や世界のパ […]
1 2 3 次へ >