学会員の関わる公演や催事についてのお知らせをまとめています。
このページの投稿規定についてはこちら
2023-03-13
ジョナ・サルズ会員の企画するオンライン・セミナーをご紹介します。 J-PEST(Japanese Performance Electronic Salon Talk)は、COVID-19によるパンデミックが日本や世界のパ […]
2023-01-05
[会員が所属している協会の企画です] 豊岡演劇祭2022の『Madama Butterfly』をはじめ、話題作を作り続けている市原佐都子さん、スペシャルゲストに市原作品の出演も多い竹中香子さんをお迎えし、現代演劇の最前 […]
2022-12-20
[会員が所属している協会の企画です] 国際演劇評論家協会日本センター(AICT)による月例の「思考の種まき講座」12月は、ロシア演劇をテーマとしました。 いまの時期にロシア演劇について語ることは、容易ではないことと思 […]
2022-11-03
会員が企画したシンポジウムです。 対面開催のみとなりますが、お誘い合わせの上、ご参加いただけますと幸いです。 第13回時代考証学会シンポジウム「時代劇メディアのなかの近代偉人―歌舞伎からテレビドラマまで―」 【日時】20 […]
2022-10-11
オペラ/音楽劇研究所シンポジウム グルック・シンポジウム:オペラ《オルフェーオとエウリディーチェ》とその周辺
2022-10-10
会員が主催する研究会です。公開研究会「郡司正勝補綴・演出を考える〜「『桜姫東文章』演出ノート」を中心に」日時/2022年10月28日(金)18時〜21時開催方法/オンライン(Zoom使用)参加方法/こちらからお申し込みく […]
2022-10-03
会員の井上理惠先生がオープニング・レクチャーを担当されます。 以下日本演出家協会ウェブサイトより 日本の戯曲研修セミナーオンライン企画第二弾では、平塚らいてうの「元始、女性は実に太陽であった。」で有名な『青鞜』を取り上げ […]
2022-08-06
事務局宛に以下のお知らせをいただきました。日本演劇学会会員が登壇いたします。 第三十回 楽劇学会大会のお知らせ 下記のとおり第三十回楽劇学会大会を開催いたします。 ◆日時 2022年8月27日(土) 12:55〜18:0 […]
2022-07-08
会期:2022年8月4日(木)、29日(月)、30日(火)、9月8日(木) 会場:早稲田大学 早稲田キャンパス内 ※アーカイブ映像は各講座終了後 配信 主催:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 助成:文化庁「大学における文 […]
2022-06-06
日本演劇学会が参加している芸術学関連学会連合の公開シンポジウムが下記の日時とテーマで開催されます。関心のある方はどうぞご参加ください。 日時:2022年6月11日(土)13:00~ 開催方式:Zoomによるオンライン開催 […]
< 前へ 1 2 3 4 次へ >