学会紀要
学会紀要(和文)
演劇学論集・日本演劇学会紀要
J-Stageにて公開しています。
学会紀要(英文)
English Journal of JSTR
J-Stageにて公開しています。
原稿募集(和文)
76号 原稿募集
紀要『演劇学論集』76への論文・調査報告・書評等の投稿を募集しています。
締切:2022年10月15日(必着)
投稿・問い合わせ先:〒662-8552兵庫県西宮市御茶家所町6-42 大手前大学 平川大作宛
電子メール:dhiraアトotemae.ac.jp / dhiraアトac.auone-net.jp
(アトは@に変えてください。投稿の際は下記アドレス両方にお送りください。受け取りましたら確認の返信をいたします。)
投稿される方は投稿規定をよくお読み下さい。
日本演劇学会紀要編集委員会委員長 平川大作
原稿募集(英文)
『日本演劇学会英文紀要』(English Journal of JSTR)原稿募集のお知らせ
『日本演劇学会英文紀要』(English Journal of JSTR :電子ジャーナル)は、2023年3月31日に第3号を刊行する予定です。
つきましては以下の原稿を募集しますので、奮ってご応募ください。
1) 一般論文
Peer Reviewによる査読の上、採用を決定します。分量は注を含めて6000 words程度。英語の非ネイティブが書いた原稿の場合、英文は事前にネイティブチェックを受けていること。
2) 書評
過去5年間(2017〜)に刊行された演劇、パフォーマンスに関わる書籍(使用言語は問わない)について、会員が英語で執筆した書評を募集します。分量は1000〜5000 words程度。英語の非ネイティブが書いた原稿の場合、英文は事前にネイティブチェックを受けていること。投稿された書評の採択は、編集委員会の審査により決定します。なお、2017年以前に刊行された書籍についても、書評の意義が認められるものについては、投稿可とします。
3) 舞台評
2018年〜2022年に上演された演劇、パフォーマンスについて、会員が英語で執筆した評論を募集します。分量は1000〜5000 words程度。英語の非ネイティブが書いた原稿の場合、英文は事前にネイティブチェックを受けていること。著作権をクリアしていれば舞台写真、あるいは短い(数分程度)の動画を添付することも可。採択は、編集委員会の審査により決定します。
原稿応募締め切り日
論文、書評、舞台評とも、2022年9月30日
連絡先
『日本演劇学会英文紀要』編集委員長
大阪市立大学文学研究科 教授
小田中章浩 odanaka★osaka-cu.ac.jp(★を@に変換してご送信ください)